ロストアーカイブ楽しんでますか?
デッキの組み方って難しいですよね。
色々なミニオンがいますからね。
ミニオンの中でもスキル「空中浮遊」が出来るミニオンがいると相手の不意を突くことができます。
この記事では、そんな「空中浮遊」ができるミニオンをまとめました。
僕は無課金でロストアーカイブを10時間以上プレイしたので、無課金でプレイする方の参考になると思います。
目次
空中浮遊が出来るミニオンについてのまとめ
スキル「空中浮遊」について
先ずは空中浮遊についてどのようなものか説明をします。
下記のカードの説明の部分に記載されておりますが、
1マナを使用して自由なマスへ移動ができるスキルです。
プレイヤーの横のマスに召喚をして、次のターンには相手プレイヤーの目の前に行って攻撃しても良いのです!!
*ただし、召喚したターンはスキルの使用はできません。

では、これを踏まえて、各勢力について空中浮遊のスキルを持つミニオンを紹介していきましょう
アードベッグで空中浮遊を持つミニオン
アードベッグで空中浮遊をミニオンはこちらです!!!
と、言いたいのですが、アードベッグで空中浮遊を持つミニオンが見つかりませんでした。。。
誰か知ってたら教えてくださいませませ。。
ポートエレンで空中浮遊を持つミニオン
はい、気を取りなおして、ポートエレンです。
ポートエレンで空中浮遊を持つミニオン
1、見習い魔導士ニコル

ニコルといっても「にこるんビーム」は出しませんね。
1マナで召喚が出来るので1ターン目からも使用が可能なミニオンです。
2、エアライダー

2マナで召喚できます。ニコルよりも攻撃力が1高いですね。
3、ブヒコーン

飛べないブタでなく、飛ぶブタです。「とんでぶーりん」を思い出しますね。え?知らないって??ww

4、大嵐のドラゴン

大嵐浩太郎ではありませんよwあ、また古いネタですが、「笑う犬の冒険」です。b
ブヒコーンもそうですけど、大嵐のドラゴンも攻守ともに優れているので、召喚して一気に敵陣にも赴けます。
カリラで空中浮遊を持つミニオン
最後に野性的なカリラで空中浮遊を持つ、ミニオンについてです。
5、急襲のハヤブサ

2マナで召喚ができて、攻撃力は3あります。こちらで一気に攻める事も可能ですね。
ハヤブサというと、スピッツの8823は名曲ですよ。
スピッツ:8823
https://www.youtube.com/watch?v=68NcqFwzRtk
まとめ
いかがでしたか?
空中浮遊を持つミニオンについては分かりましたか?
上手くデッキに組み込み戦いを有利にしましょう。
ロストアーカイブ引き続き楽しみましょう。
参考:最強のデッキに関する記事はこちら
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%ad%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%90twitter%e3%81%be/