ロストアーカイブ楽しんでますか?
デッキの組み方って難しいですよね。
色々なミニオンがいますからね。
ミニオンの中でも種族が分かれており、種族を対象としたスペル、レリック等があるので、デッキ編成する上では重要です。
今回は「クロノクロイツ」についてまとめてみました。
クロノクロイツとは「ハー〇ンクロイツ」みたいなものでしょうか?
分からないけど種族です。
この記事では、そんな「クロノクロイツ」種族のミニオンをまとめました。
結論から言うと、「アードベッグ」のミニオンしか「クロノクロイツ」種族のミニオンはいません。
僕は無課金でロストアーカイブを10時間以上プレイしたので、無課金でプレイする方の参考になると思います。
目次
クロノクロイツの種族を持つミニオンについてのまとめ
クロノクロイツの種族をもつミニオンを紹介していきましょう
クロノクロイツ種族を持つミニオン
クロノクロイツ種族を持つミニオンはこちらです!
1、刻の謀計セレン

1マナで簡単に召喚が出来て、味方ミニオンが挟撃時の特殊効果もあります。
2、刻の聖裁は~たん

「はーたん」ではなく、「は~たん」です。そして挟撃したミニオンを破壊できる能力。「破壊」は守備力が20あろうが、30あろうが瞬殺です。
3、刻の験者スフラトゥス

遠距離攻撃のミニオンでも紹介した「スフラトゥス」もクロノクロイツです。
参考:遠距離攻撃ができるミニオンについてまとめた記事
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e9%81%a0%e8%b7%9d%e9%9b%a2%e6%94%bb%e6%92%83%e3%81%8c%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%82%8b%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%aa/
4、刻の規範ヘイグロト

これはクロノクロイツデッキの重要な存在となると思います。
このミニオンが場にいるとすべてのクロノクロイツは+1/+1となカードです。
敵もですけどね。。
5、刻の先陣ラスフィア

行軍という縦直線上の自由なマスへ移動できるスキルがあります。
空中浮遊とまではいかないけど有効ですね。
参考:空中浮遊できるミニオンに関する記事
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e7%a9%ba%e4%b8%ad%e6%b5%ae%e9%81%8a%e3%81%8c%e5%87%ba%e6%9d%a5%e3%82%8b%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%82%aa%e3%83%b3/
6、刻の英傑アクラハイル

ハイル!!ですね!これはまずいか。。
置いておいて、ターン終了時にクロノクロイツカードを引っ張ってこれるカードです。
まとめ
いかがでしたか?
クロノクロイツ種族を持つミニオンについては分かりましたか?
上手くデッキに組み込み戦いを有利にしましょう。
ロストアーカイブ引き続き楽しみましょう。
参考:最強のデッキに関する記事はこちら
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%ad%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%90twitter%e3%81%be/