ロストアーカイブ楽しんでますか?
デッキの組み方って難しいですよね。
色々なミニオンがいますからね。
盤面を攻略する上で「挟撃」も重要です。
挟撃についての記事は下記参照。
挟撃のダメージについての考察
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e6%8c%9f%e6%92%83%e3%81%a8%e3%81%af%e3%81%a9%e3%81%ae%e7%a8%8b%e5%ba%a6%e3%81%ae%e3%83%80%e3%83%a1%e3%83%bc/
この記事では、そんな「挟撃」時にスキルを発揮するカードについてまとめました。
僕は無課金でロストアーカイブを10時間以上プレイしたので、無課金でプレイする方の参考になると思います。
目次
挟撃時にスキルを発揮するミニオン
挟撃時にスキルを発揮するミニオンについてみてみましょう。
アードベッグ
先ずはアードベッグ系です。
1、刻の謀計セレン

クロノクロイツの記事で紹介しました。マナコスト1というのは良い。
参考:クロノクロイツの記事
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e7%a8%ae%e6%97%8f%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%8e%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a4%e3%83%84%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%a4/
2、刻の聖裁は~たん

これもクロノクロイツの記事で記載済み。
3、特殊部隊の精鋭

召喚されると周囲1マスのレリックを破壊してくれます。
ただし、自分のレリックも破壊してしまうと思われる。。
4、熟達の暗殺者

刻の聖裁は~たんと同じで挟撃したミニオンを破壊する能力を持っている事は似てますが、クロノクロスではなく、人間です。
は~たんの方が2マナなのでコスパは良いかも。
5、刻の験者スフラトゥス

挟撃時に攻撃力が+2されるカードです。
挟撃後でも+2は継続されていたと思います。
6、拳聖ジェド

挟撃したミニオンを破壊及び召喚時に周囲のミニオンを押し出す能力もある。
7、3番隊副隊長ナタリー

挟撃時に相手プレイヤーにダメージを与えられるのが非常に強いです。
ポートエレン
次にポートエレンのミニオンです。
8、見習い魔導士ケヴィン

挟撃すると相手ミニオンの攻撃力を落とせます。
9、蒼空の殲槍セラフィナ

挟撃してさらに周りの相手のミニオンに2ダメージずつ。強い。
カリラ
最後はカリラとなります。
10、孤高のゴブリン

挟撃しても結信しても破壊される。
11、シーハンター

挟撃するとプレイヤーの体力が回復します。
12、待ち構えるエルフ

挟撃時にさらに3ダメージ与えられます。
13、マタンゴ

挟撃でカードが増えるマタンゴです。
まとめ
いかがでしたか?
挟撃時にスキルを発揮するについては分かりましたか?
上手くデッキに組み込み戦いを有利にしましょう。
ロストアーカイブ引き続き楽しみましょう。
参考:最強のデッキに関する記事はこちら
https://gameotasukeman.com/%e3%80%90%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%96%e3%80%91%e6%9c%80%e5%bc%b7%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%83%e3%82%ad%e3%81%a8%e3%81%af%ef%bc%9f%e3%80%90twitter%e3%81%be/